子どもの発達をとことん見つめ観察し
子どもの自主性を信じ見守り
「子どもの今」をのばすお教室です
「自立していて、有能で、責任感と他人への思いやりがあり、生涯学び続ける姿勢を持った人間に育てる」ことを目的とし、
0~3歳、3~6歳と子どもの発達に合わせた教育環境が重要とされています。
特定のことに対して強い感受性が現れる敏感期をもとに体系化されている5つの分野
(日常生活の練習、感覚教育・言語教育・算数教育・文化教育)を軸とした教具や用具に触れ、自立心を育成します。
5歳と1歳の男の子・お母さま
(横浜教室歴 2年半)
コーヒー豆挽きのお仕事、折り紙で飛行機を折ること、回る用具(回転カルーセル)が好き。お教室は楽しい!
ずっとモンテッソーリ教育が気になっていましたが、自宅周辺には自分達が求めるようなモンテッソーリのお教室がありませんでした。
友人に勧められて横浜教室の体験に家族で行き、ここならばと思い通うことを決めました。
息子はお友達との関わりの中で、自分がやっている時は待ってもらい、自分が他のことをしたい時も自然と待つことが身につきました。